haracaneのブログ
Rails4+RSpec+Capybaraでよく使うマッチャ&メソッド22個+α(第3回)
Capybara

have_linkマッチャでリンク内容を確認する

ページ内のリンクをhave_linkマッチャで確認します。 (2014/10/11)

have_linkマッチャでリンク内容を確認する

「」第3回の今回はページ内のリンクをhave_linkマッチャで確認します。

have_linkマッチャでリンク内容確認を行うには

it { should have_link '江の島エンジニアBlog', href: '/' }

のようにマッチャを使います。

リンクがないことを確認したい場合はshould_notを使います。

it { should_not have_link 'プロフィール' }

リンクではないテキストがあることを確認したい場合はhave_contentと組み合わせて

it { should have_content 'プロフィール' }
it { should_not have_link 'プロフィール' }

のようにテストを書きます。

次回はhave_cssマッチャを使った指定したタグの内容の確認を行います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly